季節性うつとは?症状、診断、治療方法について

季節性うつとは?症状、診断、治療方法について

毎年秋頃になると気分が落ち込んできて、春先に症状が改善して元気になるという方がいます。特に落ち込む原因となるような出来事がないため、自分でも不思議に思っているかもしれません。そんな方は、季節性うつ病の可能性があります。今回は、季節性うつ病の症状、診断、治療法について解説します。

季節性うつ病とは

季節性うつ病とは、1年のうち特定の時期になるとうつ症状が現れ、一定の時間が経つと回復していくものです。季節性感情障害(SAD)と呼ばれたり、主に冬季にうつ症状を発症する人が多いことから、「冬季うつ病」と呼ばれることもあります。

この季節性うつ病が初めて報告されたのは1984年で、精神科医のローゼンタールらによって報告されました。

「季節性うつ病=冬に反復するうつ病」と考えている方もいるかもしれませんが、冬に限らず特定の時期に発症して反復するものも含みます

有病率

季節性うつ病の有病率は、日本では2.1%に疑いがあると報告されています。欧米では1~10%とされています。

発症の年齢については20代前半の女性が多くなっています。また、冬季に反復する場合の有病率は緯度や年齢、性別によって差があり、高緯度地方では増大すると言われています。

特に白夜の見られる北欧ではこの傾向が顕著に見られます。

原因

一説によると日照時間の長さが関係していると言われています。神経伝達物質のセロトニンは、目から入る光によって合成が促進されます。そのため、日照時間が短いと目から取り込まれる光量が不足し、セロトニンの合成速度が落ちます。

セロトニンは「幸せホルモン」と呼ばれることがあるように、人の多幸感に関与する物質です。また、睡眠ホルモンのメラトニンの原料にもなります。メラトニンが不足すると眠りにくいなどの症状が現れ、生活リズムの乱れに繋がり、さらに体調を崩すという負の循環ができてしまいます。

フィンランドの事例

北欧のフィンランドでは冬季の日照時間が6時間程度です。太陽がほとんど出ない11月のことを「魔の11月」と呼ぶことがあるほど、日光を浴びることができません。世界保健機関(WHO)のデータによると、先進国で自殺率が高いのは韓国、日本、そしてフィンランドとなっています。日照時間以外にも不況など要因はありますが、幸福度ランキングでも3年連続1位を獲得するような国だと考えると自殺率は高く感じます。

フィンランドでは、毎年11月の日照時間の短い時期になると全国的にうつ病を予防するためにビタミンDを摂取するキャンペーンが展開されるようです。そのくらい、季節性うつ病は国民の課題意識が高い問題となっています。

季節性うつ病の症状

季節性うつ病の中でも冬季うつ病は典型的なうつ病とは症状が少し異なり、非定型な症状が多いとされています。抑うつ症状はあまり目立ちません。なお、症例は少ないですが、夏季に反復するタイプでは食欲の減退、抑うつ気分といった通常のうつ病に近い症状が確認される傾向にあります。

身体症状

  • 過眠
  • 過食
  • 体重増加

精神症状

  • 意欲低下
  • ボーッとする
  • 身体がだるく感じる

季節性うつ病の診断

アメリカの精神医学的診断基準であるDSM-5では、季節性うつ病は双極性障害と大うつ病性障害の中で季節型として取り上げられています。

診断基準を要約すると、

  1. 発症が1年のうちの特定の時期に起こる(例:毎年冬になると発症する)
  2. 完全寛解も1年のうち特定の時期に起こる(例:毎年春になると寛解する)
  3. 上記の発症と寛解が最近2年間連続していて、非季節性エピソードが起きていない
  4. 過去の季節性エピソード数が非季節性エピソード数を十分上回っている

上記の4つを満たしていることが基準となります。(参照:DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引

自分で見分けることは難しいため、毎年決まった時期に気分が優れないなどの症状がある場合は、一度心療内科や精神科を受診することをおすすめします。

双極性障害について
うつ病について

季節性うつ病の治療

季節性うつ病の治療は、日照時間との関連性が指摘されているため、光療法という治療が第一選択になります。また、十分な効果が得られない場合には薬物療法、そして最新の治療法であるTMS治療などで症状の改善を図ります。

光療法

人工光を用いて冬季の日照不足を補う方法です。だいたい1~2時間程度、2,500~10,000ルクスの光を照射するもので、紫外線が出ないため肌や目を傷つけることのない治療法です。

照度が高い場合は照射時間を短くしても効果があること、照度と抗うつ効果には正の相関があることが確認されています。多くの人が1週間程度で症状の改善を実感します。

しかし、中断すると再発する可能性も高いので、冬季の間は連日行うことが推奨されます

上述したフィンランドでも、冬季になると各家庭で光療法を行うことが多いようです。

光療法の副作用として、個人差はありますが頭痛や吐き気などがあります。これらは人工光を発するライトボックスからの距離を長めにすることで改善されます。

薬物療法

光療法の効果を感じない場合や、抑うつ症状が強い場合、薬物療法が選択されることもあります。一般的にはSSRIという抗うつ薬が使用されます。冬季うつ病の場合は秋ごろに服用を始め、春になったらやめるケースが多いです。

しかし、薬物療法は一度処方されると断薬が難しく、冬季うつをきっかけにして薬を飲み続けてしまう方もいます。そのため、薬に頼らずに治療をするほうがよいです。

TMS治療(磁気刺激療法)

TMS治療は精神疾患領域における最新の治療法で、脳を磁気で刺激し、脳神経のネットワークのバランスを改善し脳を正常な機能に戻すというものです。薬に頼らずに治療ができ、なおかつ治療時間も短いため、副作用など身体への負担も少なく済みます。

アメリカをはじめ欧米では普及が進んでいる治療法ですが、日本ではまだ限られた医療機関でしか治療をすることができません。

当院ではTMS治療が可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

また、TMS治療について詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

まとめ

季節性うつ病は毎年決まった時期に発症し、決まった時期に寛解します。その他の時期は普通に過ごせますが、1年の3分の1を落ち込んだ状態で過ごすことは辛いものです。ぜひ症状を緩和して健康的に過ごせるように、症状のある方は医療機関を受診して適切な治療をするようにしましょう。

発達障害専門外来
発達障害専門外来

【当日診断可能】正確な診断
QEEG検査に関してはこちら


医師の主観ではなく、大規模脳波データベースと比較し、客観的なデータで症状の程度を診断
脳の状態を診断するQEEG検査(定量的脳波検査)【当日治療開始可能】



15歳男性 ADHD、アスペルガー症候群合併

21歳男性 アスペルガー症候群、不安障害合併

22歳女性 アスペルガー症候群、うつ合併

8歳女性 学習障害、ADHD合併

技術の進歩により、治療前と治療後のQEEGの変化を客観的に評価することも可能になりました。
QEEG検査で脳の状態を可視化し、結果に応じて、薬を使わない治療など個人に合った治療を提案します。


【当日治療開始可能】正確な診断
QEEG検査に関してはこちら

治療専門外来について動画で紹介
  • 【当日治療開始可能】お問い合わせ・ご予約はこちら

    • WEB予約はこちら

      ご希望の院や⽇時を選べます。
      初回カウンセリングの⽅はWEBからの
      ご予約を24時間受け付けております。

    • お問い合わせは
      こちら

      当院や治療内容について、
      ご質問や疑問点等がございましたら
      お気軽にお問い合わせください。

ブレインクリニック新宿院

0120-711-805

フリーダイヤル・通話料無料・無料相談可能
電話受付時間:09:00~20:30

LINEで相談する
ブレインクリニック東京院

0120-711-805

フリーダイヤル・通話料無料・無料相談可能
電話受付時間:09:00~20:30

※東京院ではうつ病治療を取り扱っておりません。

LINEで相談する
ブレインクリニック名古屋院

0120-711-805

フリーダイヤル・通話料無料・無料相談可能
電話受付時間:09:00~20:30

LINEで相談する
ブレインクリニック大阪院

0120-711-805

フリーダイヤル・通話料無料・無料相談可能
電話受付時間:09:00~20:30

LINEで相談する