HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)、
外来のご予約はこちらブレインクリニック東京院・大阪院
3歳からのHSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)から大人のHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)まで幅広い年齢層の方を対象に、検査、治療を行っています。発達障害、うつ、不安障害など二次障害も診断可能です。
- 【ご予約電話受付時間】
- 10:00~19:00(東京 0120-855-899 大阪 0120-464-707)
※当日予約可能、土日、祝日も診療しています。
こんな症状やお悩みはありませんか?
HSC・HSPの特性を目で見て分かるように検査できる
最新のQEEG(定量的脳波検査)
HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)は、アメリカの心理学者である、エレイン・N・アーロン氏が提唱した概念です。感受性が豊かで、他人の気持ちによく気がつく一方、周囲の刺激に敏感で傷つきやすい、「人一倍敏感」な症状を指します。医学的には発達障害の特性と関連していることが明らかになっています。
HSC・HSP、感覚過敏、発達障害の症状チェックリスト
- 自己肯定感が低い・自分が好きになれない(ネガティブ思考)
- 人の目が気になる
- 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づく
- 嫌われるのが怖い、失敗が怖い
- 音や臭い、皮膚感覚、痛みなど、様々な感覚が過敏
- 相手の何気ない一言で、とても傷ついてしまう
- 日中の眠気が強く、いつも疲れた感じがする
- 細かいことに注意が向きすぎて、仕事が進まない
- イライラしやすい
- 環境の変化に弱い
- 気を使い過ぎて、逆に疲れる
- 頭の中で思考がぐるぐるものすごい勢いでまわっている
- 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
- 他人にどう思われているのか気になって落ち込む
HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)
発達障害のお子さんによく見られる症状
敏感なお子さんの育児でお悩みではありませんか?
5人に1人はHSCと言われています
- 泣き止まない、癇癪をすぐに起こす
- 集団に馴染めない
- お母さんと一緒でないと登校できない
- 学校が苦手で学校に行き渋りがある
- 朝になると腹痛や頭痛など具合が悪くなる
- 大きな音や騒がしい場所が苦手
- セーターのチクチクや、洋服のタグ、縫い目など、肌触りに敏感で嫌がる
- 初めての人や場所が苦手、人見知り
- 匂いや味に敏感で、食べ物の好き嫌いが多い
- 大人数で遊ぶ事よりも、一人で静かに過ごす事を好む
- 他の子が怒られていても、自分が怒られているように感じる
感覚の過敏に対する理解が大切な理由
感覚過敏は、周りから理解されにくく、我慢が足りないと誤解されがちです。
子どもであれば特に、なにが嫌か・不快なのか、周りにうまく伝えられないことが多いです。
マンガで分かりやすく解説していきましょう。
このような悩みを抱えている場合、HSPやHSCの特性が影響している可能性があります。
HSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド)やHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)は他の人よりも、いろいろなことを敏感に感じ取ります。
このような問題は生まれつきの神経の特性のため、放っておいても良くなることは残念ながらありません。
HSC・HSP、発達障害の特性の診断
HSPやHSCの特性を診断するには、脳の中の神経の状態を可視化する必要があります。
QEEG(定量的脳波検査)とは
脳波はデジタル脳波の時代になりました。
人工知能(AI)を用いて、ディープラーニング(深層学習)することで、様々な脳の状態を統計学的に把握することが出来るようになりました。
米食品医薬品局(FDA)は、QEEG検査を承認しています。

脳波の基本
δ(デルタ)波:0.5~4Hz未満 | ノンレム睡眠時に見られる |
---|---|
θ(シータ)波:4~8Hz未満 | 夢を見ている時、つまりレム睡眠時に見られる |
α(アルファ)波:8~13Hz未満 | 閉眼、安静、覚醒した状態、ぼーっとしている時に見られる |
β(ベータ)波:13Hz以上 | 物事を考えている時に見られる |
これらの脳波の特徴を解析し、総合的にHSC・HSP、発達障害の特性を診断します。
HSC 特性、HSP特性、ADHD特性、アスペルガー特性、不安特性、うつ特性などを診断することが出来ます。
QEEG検査は、客観的指標のない精神科領域において、欧米では非常に需要のある検査法です。
HSCやHSPの方は、特性がしっかり診断されず、生きづらさを感じていることも少なくありません。

HSCやHSPの方では、β(ベータ)波の増加が指摘されています。

HSC・HSP、発達障害と二次障害
このような特性を抱えて生きていくということは、非常に高い負荷のかかるものです。そういうわけで、そこから二次的にさまざまな問題が起こります。これがいわゆる二次障害です。
うつ、不安障害、パニック障害、双極性障害といったもの、あるいは不登校・引きこもりなども二次障害に含みます。過度なストレスがかかると精神病症状が出て、統合失調症と誤って診断されている人がいます。
QEEG検査をすることで、うつ、不安障害、パニック障害、双極性障害といった二次障害の症状も診断することが可能です。
うつ左central cortex (C3) を中心にα(アルファ)波が増加しています。
不安側頭葉を中心にβ(ベータ)波が増加している患者では、不安、恐怖、パニックの感情を持っている確率が通常より高くなることが明らかになっています。
QEEG検査で脳の状態を可視化し、結果に応じて、カウンセリングやTMS治療など、個人に合った治療を提案する事も可能です。
東京院、大阪院と全国に2院展開
当日予約可能
東京院は東京駅徒歩3分、大阪院は大阪駅徒歩5分です。
【ドクター&スタッフ紹介】

精神科専門医による
緻密な診療
全国検査実績No.1
圧倒的な診断精度

ブレインクリニック
理事・統括院長
坂 達典
- 経歴
-
京都府立医科大学卒業
京都大学医学部附属病院 精神科神経科
2020.08 ブレインクリニック東京 院長
2020.08 ブレインクリニック大阪 副院長
2020.12 ブレインクリニック 理事・統括院長 - 資格
- JAPAN MENSA(メンサ)会員
- スタンフォード大学オンライン機械学習
(Machine learning)コース修了 - 日本精神神経学会

ブレインクリニック大阪院 院長
大川原 潤
- 経歴
- 岡山大学医学部卒業
公立南丹病院(現・京都中部総合医療センター)
国立循環器病センター
国立病院機構 滋賀病院(現・東近江総合医療センター)
吹田徳洲会病院
ブレインクリニック東京
ブレインクリニック大阪 院長 - 資格
- 日本発達障害学会
- 日本精神神経学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定医
- 日本病院総合診療医学会認定医
- 日本禁煙学会認定禁煙指導医

精神科専門医・指導医
佐々木 美和子
- 経歴
- 東京慈恵会医科大学 卒業
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
公益財団法人 西熊谷病院
栃木県内精神科病院
栃木県内企業 産業医
こころとからだ光の花クリニック
ブレインクリニック - 資格
- 精神保健指定医
- 精神科専門医・指導医
- 日本医師会認定産業医
- 日本精神神経学会
- 日本認知療法学会
- 日本臨床催眠学会
- 日本EMDR学会
- 日本ADHD学会
- 日本トランスパーソナル学会
- 日本アロマセラピー学会

ブレインクリニック 精神科医師
前田 久美子
- 経歴
- 大阪大学医学部医学科卒業
東京大学医学部附属病院
緩和ケア従事
ブレインクリニック

ブレインクリニック 指導医
原 宗也
- 経歴
- 藤田保健衛生大学医学部卒業
中部労災病院初期研修修了
名古屋大学医学部附属病院精神科・親と子どもの心療科
ブレインクリニック東京
ブレインクリニック大阪 - 資格
- 日本医師会認定産業医
- 日本精神神経学会認定TMS実施者
- 日本精神神経学会
- 著書
- 『TMSによる脳神経の可塑性誘導 脳と心の休息法』

ブレインクリニック大阪院 副院長
平野 庸行
- 経歴
- 鹿児島ラ・サール中学高校(6年間寮生活)
- 広島大学医学部医学科卒(カナダMcGill大学附属病院留学)
- 東京大学専門職大学院修了
- 東京大学大学院 医学系研究科医学博士課程単位取得
- 兵庫県立病院
- 関西関東某私立病院
- 富士フィルム産業医・医師
- 某企業内診療所院長
- 本田技術研究所専属産業医
- 都内某内科心療内科クリニック
- ブレインクリニック大阪院 副院長

ブレインクリニック 精神科医師
鈴木 祐樹
- 経歴
- 愛知医科大学医学部 卒業
浜松医科大学医学部附属病院 精神科神経科
ブレインクリニック東京

ブレインクリニック 精神科医師
所 直子
- 経歴
- 2009 福井大学 卒業
2009 町田市民病院
2011 東京慈恵会医科大学 入局
2019 ブレインクリニック東京

ブレインクリニック精神科医師
魚住 翔
- 経歴
- 東京大学医学部卒業
JR東京総合病院
ブレインクリニック東京

ブレインクリニック精神科医師
横手 宗
- 経歴
- 筑波大学医学部医学科卒
筑波大学医学部付属病院
ブレインクリニック東京

ブレインクリニック精神科医師
熊谷 美有香
- 経歴
- 奈良県立医科大学卒業
京都大学医学部附属病院精神科神経科
ブレインクリニック大阪 - 資格
- 日本精神神経学会
日本医師会認定産業医

ブレインクリニック精神科医師
長野 真澄
- 経歴
- 筑波大学医学専門学群(現医学群医学科)卒
筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程修了
筑波大学医学医療系 助教
The University of Edinburgh
茨城県内在宅医療クリニック
茨城県内企業 産業医
ブレインクリニック - 資格
- 博士(医学)
日本医師会認定産業医
緩和ケア医
精神保健福祉士
小室 周平
- 経歴
- 中央大学大学院文学研究科卒
中央大学大学院文学研究科心理学専攻(臨床心理学コース)・精神保健福祉士養成施設修了
精神科病院、心療内科クリニック、放課後等デイサービスにて精神保健福祉士として勤務
ブレインクリニック東京 精神保健福祉士 - 資格
- 精神保健福祉士
心理士
富本 しおり
- 経歴
- 長崎純心大学人文学部人間心理学科 卒業
ブレインクリニック東京 心理士
心理士
髙橋 萌黄
- 経歴
- 東洋大学社会学部社会心理学科 卒業
淑徳大学大学院総合福祉研究科心理学専攻臨床心理学領域修士課程 修了
ブレインクリニック東京 心理士 - 資格
- 心理学修士号取得・認定心理士
心理士
川合 綾芳
- 経歴
- 聖心女子大学文学部教育学科心理学専攻 卒業
東北大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻臨床心理研究コース博士前期課程 修了
心療内科クリニック、スクールカウンセラー(高等学校)
ブレインクリニック東京 心理士 - 資格
- 公認心理師・臨床心理士
心理士
石井 貴大
- 経歴
- 中央大学文学部人文社会学科心理学専攻 卒業
東京福祉大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻 博士課程前期 修了
ブレインクリニック東京 心理士 - 資格
- 心理学修士号取得
よくあるご質問
- 誰でもQEEG検査を受けることができますか?
- 医療機器としての認可を受けており、基本的にはどなた様でも受けることができます。
- 診療の対象年齢はありますか?
- 3歳(子ども)から高齢者(大人)まで幅広い年齢層の方を対象にしています。※3歳、4歳のお子さんに関しは、来院後QEEG検査可能か判断します。
- 紹介状は必要ですか?
- 紹介状なしでも問題ありません。
- 相談だけでも大丈夫ですか?
- 相談だけの方も受け付けております。
- 検査時間はどのくらいですか?
- 所要時間は約20分です。
- 検査に痛みは伴いますか?
- 最初は頭皮下にある神経や筋肉を刺激され、多少の痛みや違和感を感じる場合があります。
個人差はありますが、痛みは治療中に気にならなくなる程度です。 - 健康保険は適用されますか?
- 現在、QEEG検査は、先端医療のため自費診療となります。検査費用は14,300円(税込)です。医療費控除の確定申告を行うことで、税金の還付を受けることが可能です。
- QEEG検査は普通の脳波検査と違うのですか?
- 単純な脳波検査では以下のように、振幅が分かるだけで、てんかんなどしか診断出来ません。FDAに承認されたQEEG検査とは異なります。
- 診察日に必要な持ち物はありますか?
- 健康保険証など身分証明証がありますと受付がスムーズです。
精神科に関するお薬を、普段服用されている方は、お薬手帳や現在服用されている薬のメモ等をお持ち頂くと、診察を受ける際に医師や看護師が他の病院や診療所からもらっているお薬に関して「同じお薬が重複していないか」「治療として適切なのか」「副作用のある薬はないか」といったことも確認を行います。 - 普段、薬を飲んでいても検査は可能ですか?
- 問題なく、検査が可能です。常用薬は内服してお越し下さい。
- 検査の日に気を付けることはありますか?
- 整髪料はお控えください。化粧崩れが少しでも気になる方は、化粧直しセットをご持参ください。
- 18歳未満でも一人で受診可能ですか?
- 当院では18歳未満の患者様が親権者のご同席なく診療を受ける場合、親権者様の承諾を頂いております。
尚、ご来院時に親権者様のご同席が難しい場合にはご署名の上、未成年者様にお渡し頂ますようお願い申し上げます。
通常の対面診療以外に、外出不要の遠隔相談、オンラインカウンセリングも導入しています。詳しくは、電話、Line、問い合わせフォームから案内しております。

<院内環境対応>
●院内の消毒・清掃の実施強化
●定期的な換気の実施・空気清浄機設置
●院内スタッフのマスク着用、手指消毒
●清掃時に毎回アルコール消毒
●スタッフの体温体調管理強化
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちら
東京 0120-855-899
大阪 0120-464-707
アクセス・診療時間(東京)
-
クリニック情報
- 医院名称:
ブレインクリニック東京 - 住所:
東京都中央区日本橋2-2-2
マルヒロ日本橋ビル 8階 - TEL:
0120-855-899
03-6281-8855 - 診療時間:
10:00-19:00 - アクセス:
銀座線・東西線・浅草線 日本橋駅からB0番出口より、徒歩2分
各線 東京駅 八重洲北口より、徒歩3分
- 医院名称:
アクセス・診療時間(大阪)
-
クリニック情報
- 医院名称:
ブレインクリニック大阪 - 住所:
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
梅田スカイビルタワーイースト7階クリニックセンター - TEL:
0120-464-707
06-6136-5805 - 診療時間:
10:00-19:00 - アクセス:
JR大阪駅 中央北口より、徒歩5分
阪急大阪梅田駅 茶屋町口より、徒歩7分
阪急中津駅より、徒歩6分
- 医院名称: